激安!アナルファック&イラマチオ専門店 電マ惑星イラマチーオ ノドの奥までチ○ポを突っ込め

新宿店

イラマチーオ 新宿店 03-6265-9497 営業時間:10:00~翌5:00 18:00~自宅・ホテルへデリバリー致します

ダイアリー

田中 あおいのダイアリー一覧

罪の入り口

田中 あおいCカップ|T153|B86|W55|H83

年齢22歳

興味あるプレイ縛り

おすすめポイント澄み切った瞳 スレンダーボディ!!

好きなプレイデンマ バイブ

  • 12/4 07:45

    私の◯◯の話

    おはようございます!

    寒い日が続いておりますが、
    天気はいいのでまだ救われていますね!
    この時期の雨は、体がキンキンに冷えて足の感覚などがなかなかいい具合になくなりますし…(笑)

    さて、本日は現在休職中ではありますが、
    私が教員をやっていた時についてのお話をします!

    1番最初の投稿にも書いた通り、
    私の担当科目は「理科」です^_^

    なぜか小さい頃から理科が好きで、他科目に比べると断然にテストの点数や授業態度はいいと言われていました\(//∇//)\

    お恥ずかしながら、苦手科目がありまして…
    実は「社会科目」が苦手なんです(汗
    それもなぜか社会だけがやけに苦手意識があって、断然にテストの点数は悪かったです(笑)

    成績で足を引っ張っていたのは当然社会科目ですね(*゚▽゚*)

    みなさまの得意科目や苦手科目はなんでしたか?
    是非お聞きして見たいです!


    理科目でも色々分野がありますが、その中でも特に好きだったのが「生物」です!
    大学も生物、バイオサイエンス系の進路に進みまして…
    なので、教員免許は持っていますが、教育学部を卒業した訳ではないんです(о´∀`о)

    教員免許も取得しつつも、生物(生化学や解剖学、バイオサイエンス系)の学問を学びたいと思い、
    学部はそちらに進み、別途で教職課程を履修しました(*´ω`*)
    履修単位数が教職課程を履修していない友達と比べると、数段に多かったですが…
    その分、発達心理学や教育理論なども学べていい経験、学びになりました!

    自分の知らない新しい知識が入るというのは、とても楽しくいいものですよね( ´∀`)

    それがなぜ社会科目で発揮できなかったかは謎ではありますが…(笑)
    学ぼうという意欲はあったんでしょうけど、頭に入ってこなかったのは覚えてますʅ(◞‿◟)ʃ


    本日は、月曜日!
    また新しい週が始まりましたね!
    いいスタートダッシュがきれるよう、
    祈っております(^-^)

  • 12/3 06:17

    復活!◯◯…!

    おはようございます!
    布団から出るのにだいぶ渋る季節がやってきましたね。
    ただ、日中などは朝方や深夜と比べると過ごしやすい気温でまだ助かってます(笑)
    12月、みなさまはお仕事お忙しいかと思いますが…
    お身体にはお気をつけくださいね(汗

    さて…
    先月、洗濯機が壊れたと投稿したのですが…
    ようやく洗濯機が復活しました(●´ω`●)

    早速るんるんの気持ちで、洗濯を回しましたが、
    やはり自宅で洗濯を回せるというのはとても便利なものですね^_^
    今、自宅にある家電に感謝感激しております…\(//∇//)\

    コインランドリー生活もこれにて卒業です!
    ぽろっと出ますが…
    あー!大変だった…!!!(笑)

    まだ、安心はできません。
    次は給湯器を修理せねば…!
    エアコンもなにやら不穏な音を立て始めてるので、
    家電が一個壊れると他の家電も壊れ始めるは事実のようです。
    今年までは保ってほしい…!エアコン…!
    この強い気持ちと共に、銭湯へ向かおうかと思います(´∀`)

    では、本日日曜!
    よい休日をお過ごしください!

  • 12/2 00:15

    おすすめの映画作品③

    こんばんは!

    今回のおすすめの映画は…
    『The Witch/魔女』
    です!

    SFアクション映画で、韓国で放映された作品なのですが…
    内容は、
    牧場育ちの女子高校生、幼少期の記憶を失いながらも平凡に暮らしていました。
    成績優秀で運動神経も抜群、なにをさせても完璧な少女は、
    母の病気のため…牧場のため…とある賞金番組にエントリーし、お金のために出演します。

    すると、なにやら不穏な空気が…
    見知らぬ危険な男たちにつけ狙われ、
    両親や友達が危ない目に…!!

    少女がなぜ、私のことをつけ狙うのかと問うと…
    「俺たちについてくれば、わかるだろう」
    とのことで、怯えながらもついていくことに…

    果たして、ついていった先にはなにが?!
    失われた少女の記憶とは…?

    ラストのどんでん返し、衝撃の事実に
    きっと鳥肌が立つでしょう^_^

    この作品は、とにかくストーリー構成がすごくて
    私は見応えのある面白い作品だなと思いました!(o^^o)

    2時間5分と少々時間に余裕がないとゆっくり観れない作品ではありますが…

    なーんにもない休日に、
    SFもしくはアクション映画が観たい!とふと思った際におすすめの映画です!

    主人公の女子高校生もとてもかわいいのに、ラストでのあの表情管理…
    ぞくっとするにはいいですよ(*'▽'*)

    私自身、
    ホラー映画は怖くて苦手なのですが…(汗
    人怖系の映画は意外と観れちゃいます^_^

    おそらく、
    幽霊やら呪いやらの類いが苦手なのでしょうね…(笑)

    みなさまは、
    こういう映画が好きだ!もしくは、苦手だ…などありますか?

    私は、
    ホラー映画の他に
    戦争映画も実は苦手です。
    理由は、戦争映画を観ると感情移入しすぎて、
    亡くなった登場人物や動物がいるととても切ない気持ちになって、立ち直るのに数日かかってしまうからです…(笑)



    では、
    是非お時間がある際にご覧になってみてください!
    この作品知っている!やご感想などありましたら、よろしければ私にお聞かせください(о´∀`о)

  • 11/24 20:09

    演劇やってました!

    ここ2日ほど暖かい日が続きましたね!
    明日からどうやら寒くなるようですが…

    鼻のムズムズが増してきて、
    もしかして花粉じゃなくて寒暖差アレルギーなんじゃないかと勝手に疑っている今日この頃です(笑)
    どうにかして、このムズムズとおさらばしたいですね…(*´-`)

    さて、
    本日は私の学生時代、なにをしていたかなど少しだけお話しいたします!
    私の専攻は理科目で、
    高校生からずっと演劇部に入っていて、
    演者も裏方も両方やってきました(^^)

    演者のいいところは、自分とは違う自分になれるところです!
    この人はきっとこういう人生を送ってきて、こういう性格だから今こういう発言をするんだろうなっていう思考を広げて、人物像を作り上げていく過程が楽しいです(o^^o)

    デメリットとして、役に入りすぎて日常生活にもその人の思考が入り込んできたりするところですかね…(汗
    例えば、今私はこうしてるけど、あの人だったらこうなのかな…とか(笑)

    裏方のいいところは、どうしたら演者たちがより輝けるかを舞台が終わるまで試行錯誤できるところです!
    このシーンではこのライト、音響がより表現力が高まりそう…この人はこういうメイクをして、こういう服装の方が観客にとってもイメージしやすそう…時代風景はこのくらいだから、舞台設置(大道具などを置くこと)はこうして、小道具はこれを集めて…などなど!

    デメリットとしては、音響やライト等の道具が慎重に扱わないとすぐ壊れちゃうっていうところです(笑)
    学生時代に、コードに足を引っ掛けてしまって、プラグを折ってしまったことがありまして…(汗

    演者も裏方もやることいっぱい!
    その分、部員たちと作り上げた後の達成感といったら…
    なににも変えられない大切な思い出になります(〃ω〃)

    みなさまは舞台観劇はしたことありますか?
    または、舞台関係は携わったことありますか?

    この気持ちを是非、共感したいのでメール等お待ちしてます(*´∇`*)

  • 11/21 20:23

    最近のニュースで気になる点

    お疲れ様です!
    近日、徐々に寒くなり、
    早朝、深夜帯はかなり冷え込む時期になりしたね(>人<;)

    体調面も気をつけつつ、精神面も安定させないと免疫力が下がってしまうので…
    みなさまもご自愛ください…!(*≧∀≦*)

    まだ昼間は暖かいのですが…
    逆にその寒暖差が体にきますね(汗

    ここ数日、鼻がむずむずしていて、
    いよいよ風邪をひいてしまったか…?!
    と思って病院に駆け込んだのですが、
    ただの花粉症でした(笑)

    この季節、まだ花粉が飛んでいるようです!!

    なので、いざお会いした際に
    私の鼻がズビズビ言っていたら、
    風邪ではなく花粉症だと認知していただければ幸いです…(笑)

    この前ニュースで、
    保険料の負担を軽減するため、
    医療従事者の人件費を引き下げるという内容を目にしました。

    私の周りにも看護師さんや医療の職に就いている方が身近にいますが…
    話を聞くだけでも、その方の顔を伺うだけでもとても大変なお仕事なんだろうなと、想像することしかできませんがそう思っています。

    現時点でも、仕事内容と給料が見合っていないと謳われているのに、そこからさらに人件費を引き下げるとなると…

    考えるだけでぞっとします(汗

    人それぞれ考え方はあるかと思いますが、
    みなさまはどうお考えでしょうか?

    私は、
    今後、医療従事者の方々が続々と医療という道から離れていってしまうのではないかと少し心配になりました。
    精神的に肉体的にも身を削るお仕事であるでしょうに、さらに給料まで削られたらと思うとなかなかお辛いところもあるでしょうし…(汗

    賛否両論わかれることも百も承知で投稿いたします!
    是非ともお考えを教えてください(*^ω^*)
    メールお待ちしてます!